ドキュメント
公式ドキュメント(Redmine Guide)の日本語訳のほか、FAQや用語解説などRedmineの機能・使い方を解説する独自のドキュメントを掲載しています。
Redmine.JP サイト検索
- 自分で環境を構築する
- クラウドサービスを利用する
- My Redmine (ファーエンドテクノロジー株式会社)[PR]
- Planio (Planio GmbH) ※無料プランあり[PR]
- Redmineのクラウドサービス「My Redmine」と「Planio」
-
- Redmineを使い始めるための初期設定
ユーザーの登録、プロジェクトの作成など、最初に行うべき設定等の説明です。 - Redmineの使い方
はじめてRedmineを使う方向けの、チケットの登録・更新、マイページ画面の活用などの説明です。
- Redmineを使い始めるための初期設定
Redmine 初心者ガイド (My Redmine)
基本的な操作手順をA4 4ページにまとめた簡易マニュアル。
- 社外メンバーとRedmineを使うためのアクセス制御
- Redmineのメンション機能を使ってユーザーに通知する
- Redmineの意外と知らない便利な機能 (Redmine.JP Blog)
二要素認証 RedMica1.2/ Redmine4.2からワンタイムパスワードによる二要素認証が利用できます。
テーマ によりRedmineの画面の見た目を変更できます。
プラグインによりRedmineに機能を追加できます。
- チケットのステータスの意味
デフォルトで登録されているステータスの意味について説明します。 - チケット同士の関連づけ (Redmine.JP Blog)
- Redmineのチケットを親子の関係にする
チケットを親子の関係にする機能の説明と子チケット追加の手順 - Redmineが対応している言語
- Redmineのチケットのフィールドをトラッカー/ロール/ステータスごとに必須・読み取り専用に設定する
- Redmineのロードマップでバージョンごとにチケットの進捗を管理する
- Redmineのwiki記法
Redmineのwiki記法に関する説明です。 http://www.redmine.org/wiki/redmine/RedmineWikiFormatting の日本語訳です。 - Textile記法
Redmineで使用できるマークアップ言語、Textile記法の説明です。実際の表示例も示しています。 - Markdown記法
Redmineで使用できるマークアップ言語、Markdown記法の説明です。実際の表示例も示しています。 - Redmineのシンタックスハイライトの対応形式 (Redmine.JP Blog)
- バージョン管理システムとの連携
RedmineのチケットとSubversion等バージョン管理システムのレビジョンを関連づける方法。 - コミットと同時にリポジトリの情報を取得する (Redmine.JP Blog)
SubversionへのコミットをリアルタイムにRedmineに反映させる方法。