RedmineのチケットやWikiでテキストを折りたたみ表示(collapse/details)

作成日

Redmineでテキストを折りたたみ表示する方法は2つあります。

1. RedmineのWikiマクロ collapse を使う方法

{{collapse(タイトル)}} で、折りたたみ表示にしたいテキストを囲みます。 タイトル は、折りたたまれた状態で見える見出しです。この部分をクリックすると、中身が表示されます。

例:

{{collapse(ハローワールド)
``` c
#include <stdio.h>

int main(int argc, char **argv)
{
    printf("Hello, world.\n");
    return 0;
}
```
}}

2. details タグを使う方法(CommonMark Markdownの場合)

テキスト書式がCommonMark Markdownの場合、HTMLの details タグが使用できます。

折りたたみ表示にしたいテキストを <details></details> で囲みます。見出しは <summary></summary> で囲み <details></details>の内側に記述します。 管理 > 設定 > 全般 > テキスト書式 がCommonMark Markdownの場合のみ使用できます。

例:

<details>
<summary>ハローワールド</summary>

``` c
#include <stdio.h>

int main(int argc, char **argv)
{
    printf("Hello, world.\n");
    return 0;
}
```
</details>