Redmineでプロジェクト一覧をCSVでエクスポートする
(対応バージョン: Redmine 4.1以降 / RedMica 1.0以降)
Redmineではプロジェクトの一覧をCSVでエクスポートできます。
エクスポートするには、プロジェクトの表示形式を「ボード」から「リスト」にします。
- トップメニュー「プロジェクト」
- オプションで「リスト」を選択し「適用」
- 画面右下の他の形式にエクスポート「CSV」
- 表示されるCSVエクスポート設定で、必要な項目を選択し「エクスポート」

「オプション」内の「選択された項目」を変更することでエクスポートする項目を制御できます(CSVエクスポート設定で「選択された項目」を選択します)。

エクスポートしたプロジェクト一覧のCSV
プロジェクトの表示形式のデフォルトをリストに変更する
- トップメニュー「管理」→「設定」の「プロジェクト」タブ
- 「プロジェクトの一覧で表示する項目」の表示形式で「リスト」を選択
- 「保存」
関連情報
- Redmineで作業時間をCSVでエクスポートする
- はじめてのRedmine使いこなし術(18):ユーザー一覧のCSVファイルをエクスポートする(Redmine.JP Blog)