Redmineで画像にリンクを貼る
Redmineにアップロードした画像にサイトへのリンク貼る手順を紹介します。Markdown/Textileの「画像を埋め込む記法」と「リンクを貼る記法」を組み合わせることで実現します。
ホーム画面やWikiなどに画像を表示し特定のURLを貼ることで、いつでもよく閲覧するサイトを開くことができます。
事前準備
- 「管理」→「ロールと権限」→「権限レポート」にてすべてのロールの「ファイルの閲覧」権限をONに設定する
- プロジェクトの「ファイル」モジュールにて「新しいファイル」から画像をアップロードする (「ファイル」モジュールが表示されない場合は、プロジェクトの「設定」→「プロジェクト」タブ内「モジュール」の「ファイル」をON→「保存」で有効にする)
- ダウンロードアイコンを右クリックしURLをコピーしておく
表示手順
- 「管理」→「設定」→「全般」タブ内の「テキスト書式」を確認する
ホーム(ウェルカムメッセージ)やWikiなどでテキスト書式に合わせて下記の内容を入力する
Markdownの場合:と[リンクテキスト](リンク先URL)を組み合わせる[](リンク先のURL)Textileの場合:
!画像URL!と"リンクテキスト":リンク先URLを組み合わせる!事前準備3にてコピーしたURL!:リンク先のURL「保存」をクリック