ガントチャートをPNG形式の画像に出力すると文字化けする
RedmineのガントチャートをPNG形式の画像に出力すると、何も設定していない状態では日本語の部分が文字化けします。この問題は、画像内で使用する日本語フォントの指定を config/configuration.yml 内の minimagick_font_path で行うと解決します。
ガントチャートをPNG形式の画像に出力する機能を利用するためには、システムにImageMagickがインストールされている必要があります。
Redmine 4.1.0より古いバージョンでは minimagick_font_path の代わりに rmagick_font_path を使用してください。
configuration.ymlの例
config/configuration.yml 内の minimagick_font_path で日本語ファイルのパスを指定してください。
default:
email_delivery:
delivery_method: :smtp
smtp_settings:
address: localhost
port: 25
domain: redmine.example.com
# 日本語に対応したフォントのパスを指定。値は環境によって異なる。
minimagick_font_path: /usr/share/fonts/ipa-pgothic/ipagp.ttf
日本語フォントのパス(minimagick_font_pathの値)の例
Redhat / CentOS
| フォント名 | パス |
|---|---|
| IPA Pゴシック | /usr/share/fonts/ipa-pgothic/ipagp.ttf |
| IPA P明朝 | /usr/share/fonts/ipa-pmincho/ipamp.ttf |
Ubuntu
| フォント名 | パス |
|---|---|
| Takao P Gothic | /usr/share/fonts/truetype/takao-gothic/TakaoPGothic.ttf |
| Takao P Mincho | /usr/share/fonts/truetype/takao-mincho/TakaoPMincho.ttf |
Amazon Linux
| フォント名 | パス |
|---|---|
| IPA ゴシック | /usr/share/fonts/ipa-gothic/ipag.ttf |
| IPA 明朝 | /usr/share/fonts/ipa-gothic/ipam.ttf |
MacOS X
| フォント名 | パス |
|---|---|
| ヒラギノ角ゴシック | /Library/Fonts/ヒラギノ角ゴ Pro W3.otf |
| ヒラギノ明朝 | /Library/Fonts/ヒラギノ明朝 Pro W3.otf |
| Osaka | /Library/Fonts/Osaka.ttf |
Linux環境での日本語フォントのインストール方法
Redhat / CentOS
IPA Pゴシック: yum install ipa-pgothic-fonts
IPA P明朝: yum install ipa-pmincho-fonts
Ubuntu
IPAフォント一式: apt-get install fonts-ipafont
Amazon Linux
IPA ゴシック: yum install ipa-gothic-fonts
IPA 明朝: yum install ipa-mincho-fonts