RedmineのフォーラムにFAQを掲載する

作成日

「フォーラム」はユーザ同士で特定の話題について議論を行える掲示板機能です。フォーラム内にメッセージを追加すると、そのメッセージに対して返答を作成していくことで議論を行えます。メッセージの閲覧・追加・編集・削除などの権限はロールの設定できます。


プロジェクトメニュー「フォーラム」から追加済みのフォーラムやメッセージの一覧が閲覧できます。

一覧からメッセージの題名をクリックするとメッセージの詳細を確認できます。

この記事では、FAQ用のフォーラムを作成し、そのフォーラムの中にFAQの内容と回答のメッセージを追加する方法を紹介します。設定手順は次の通りです。

1. ロールの設定(特定のロールでメッセージの追加権限を無効にする)

特定のロールでは閲覧のみで、メッセージの追加は行えないよう設定します。

  1. システム管理者権限を持つユーザーでRedmineにログイン
  2. 上部メニュー「管理」→「ロールと権限」
  3. メッセージの追加を行わせたくないロールの名称をクリック
  4. 「フォーラム」枠内の権限を「メッセージの閲覧」のみチェックを入れて、それ以外の権限はチェックを外し「保存」をクリック

2. FAQ用のフォーラム作成

FAQ用のフォーラムを作成します。

  1. フォーラムを作成したいプロジェクトに移動
  2. プロジェクトメニュー「設定」→「プロジェクト」タブにあるモジュール枠内の「フォーラム」を有効にして「保存」をクリック
  3. プロジェクトの「設定」→「フォーラム」タブをクリック
  4. 「新しいフォーラム」をクリックし、表示される画面で「名称」と「説明」を入力し「作成」をクリック

3. メッセージの追加(FAQの内容を追加)

  1. プロジェクトメニュー「フォーラム」→「新しいメッセージ」
  2. 「題名」に質問内容、題名の下のフォームに回答内容を入力して「作成」をクリック

関連情報